体調悪くて書けずじまいだったので一気に書いてしまう。ちなみに現状まだ1周目クリアしていない。
続・武装商船団の話
前回のあらすじ


帝国鍛冶職人を仲間にするためのクエストを受けることに。
詩人の楽器探しと同様に各地を捜索する形になるのでなかなか面倒である。
コムルーン海峡横断
武装商船団皇帝のためフォーファーからコムルーン海峡を突き進むことができるようになる。

渦通り抜けるのがなかなか難しい。



斧を使わせる機会がなかなか無かったのでここぞとばかりに斧技を閃かせる。
武装商船団は斧が得意だが、弓や剣の適正があるのもいるので注意したい。
幸い今回の皇帝であるマゼランは斧槍タイプなので斧メインで槍をサブウェポンとして使っていく。

コムルーン島へ上陸したのでとりあえず魔道士の塔やゼミオや火山などをマップに出しておいて、帝国鍛冶職人を仲間にするための鉱石を探しにサラマットへ
サラマットで迷う


船でムリエを経由してサラマットに入る。エイルネップ方面とサバンナ方面に行けるように散策もする。




鉱石が見える所はあったんだけど、そこまで行ける道が分からず迷ってたら戦闘回数ばかり増えた。
おかげで技も大分閃いてた。


迷いに迷ってようやくアマゾネスの村の近くまでたどり着いた。
男なのでアマゾネスは助けるだけに留めるしかない。


アマゾネスの村の近くと言えば――

そう! 石船である!
原作でも大変苦労した(ゴミ箱使わない場合)石船をゼミオに設置するまでの苦行を始める覚悟をしていると


なんと、アバロンから兵士を呼んで運ばせることに!?
便利になったものだなぁ・・・・・・
移動がスローになり落とし穴を飛び越えられず敵を避けるのに苦労をすることももう無いのだ。
やっぱ現代人には不評なんだろうな。
ちなみに無事に鉱石は取れた。
マウス帝

早めにアマゾネスを仲間にしたかったので玉座から退位し、シティシーフ♀のマウスを皇帝に即位させた。
恐らく大多数のプレイヤーはビーバーを先に皇帝にしていただろう(偏見)
うん、可愛い!


女皇帝でないとアマゾネスの村に入れないため早速アマゾネスを仲間に加える。
弓装備しているが得意なのは斧と槍が大半なのでマゼランの抜けた穴を埋めるのには十分である。
目的は果たしたのでロックブーケはしばらく放置してサバンナへ。

サバンナといえば主にあの有名なイベントがある。


サバンナといえばこれ!
アリだー!

それよりも寝顔が可愛い・・・・・・



ロマサガ2屈指の有名なイベントといえばアリ退治である。
穴を塞ぐと永遠にアリだー!で叩き起こされるので穴の中に入る一択。


モールの住処でセーブしてさらに奥へ進む。ちなみに家の中はちゃんと家だった。
原作だとただのほら穴だったのでリメイクではそういった所も手を抜かずちゃんと作られている。


クィーンはとにかくでかい。



激闘の末ようやく倒せた。
先にクィーンを倒したがまだ年代ジャンプさせたくなかったのでハンターに報告はしなかった。
鉱石集めの目的を忘れそうになりそうになるが、年代ジャンプさせずに鉱石集めを終わらせられるだろうか。
次回:鉱石集め中に予期せぬ危機が
コメント